• 畳のある空間 - フローリングの洋室に和の空間を… 可能性は無限大です。
  • 畳の魅力 - 吸湿・保湿効果で快適空間。心身ともにリラックスできます。
  • 加盟店・パートナー様募集

返品について

商品到着後、7日以内に弊社までご連絡の上、ご返送ください。詳しくは「特定商取引法に基づく表記:返品について」をご覧ください。

FAQ

ジャパン畳株式会社にお客様から寄せられる質問とその回答を掲載しております。
ぜひ参考にご覧ください。また、その他のご質問はメールフォームよりお気軽にお寄せください。

何故、ジャパン畳株式会社の畳は安いのですか?
高品質な畳を安価でご提供できる訳は下記となります。
  1. 独自のネットワークと大量一括仕入れにより、通常より安く品質の良い材料を入手することが可能。
  2. コンピューター管理により無駄なコストをカット。
  3. 独自の仕入れルートにより、中間マージンを大幅にカット。
上記の理由により、高品質の維持と低価格化を実現しております。
「 表替え」とは何ですか?
現在ついている畳表(ござ)をはずし、下地(わら床)をそのまま利用して、畳表(ござ)だけを新しく付替えることをいいます。ヘリも新しくなります。
畳を取替えるタイミングは?
通常は20〜25年が取替えの目安です。ただし、使用されていた環境により異なります。
きちんとメンテナンスをされていた畳であれば30年以上もつこともありますが、湿度の高いお部屋や、ペットを飼われていたり家具の移動が頻繁にあったりする部屋の畳の場合は、10〜15年程度で交換時期になってしまう場合もございます。
畳の手入れの方法は?
基本的にはぞうきんやモップなどで乾拭きをしてください。
掃除機をかける場合は必ずい草の目に逆らわないように、編まれた方向に沿って掃除機をかけてください。また、畳の部屋はなるべく換気をして風通しを良くすると長持ちします。
畳は身体に良いと聞きましたが?
い草には様々な優れた機能があります。
例えば自動で湿度の調整をしてくれます。畳一枚で約400〜500ccの水分を吸収し、逆に乾燥してくると放湿します。また、い草の匂いは脳に対してリラクゼーション効果があることが科学的に立証されています。
同じ畳なのに値段が全然違うのは何故ですか?
使用するい草の種類によって畳の値段は変わってきます。また、い草の産地によっても値段が変わってきます。
最近では、国産のい草は少なくなり、市場に出回らなくなってきていますが、ジャパン畳株式会社は国内のい草農家とのパイプを持っており、良質な国産い草を使用した畳の施工も可能です。
もちろん安価な中国産畳の施工も承っております。お客様のご要望に沿った畳をご提供いたします。
  • 畳のことなら何でもお問い合わせください! フリーダイヤル : 0120-415-376
  • メールでの連絡はこちら

ページの先頭に戻る